代表挨拶
Message from the President
代表挨拶

沖縄クロス・ヘッドは、沖縄と本土をITネットワーク技術で結び、県内IT産業と人材育成への貢献を目指して2006年に創業致しました。
お蔭様で県内IT産業との連携やネットワークエンジニアの育成を図り、エンジニア支援、MSP、SaaS事業さらにはクラウドサービスの展開と着実に事業の基盤強化・拡大を図ることができました。
今後はこれまでに培ったノウハウを基に、事業領域の拡大とネットワーク(国内・GIX)を通じて各種産業のITインフラ基盤を支え、国内のみならずアジアマーケットと連携したグローバルネットワーク統合運用ソリューション企業への飛躍を目指してまいります。
経歴
平成29年10月 | おきなわ SmartHub 構想アクションプランⅢ検討委員会 委員就任 |
---|---|
平成29年9月 | アジア沖縄データセンター協議会 副理事長就任 |
平成28年6月 | アジア沖縄データセンター協議会 理事 基盤整備部会長 |
平成27年10月 | 琉球新報「仕事の余白」コラム執筆 平成28年 3月まで計6回 |
平成23年12月 | 沖縄県情報産業協会 新情報通信産業振興計画調査事業データセンター部会委員就任 |
平成23年12月 | 沖縄県振興審議会 産業振興部会 情報専門委員再任(任期 2 年) |
平成23年9月 | 沖縄タイムス「オフィスの窓から」コラム執筆 平成24年 3月まで 計6回 |
平成23年1月 |
沖縄総合事務局経済産業部局主催 「沖縄の情報通信産業高度化方策のための検討委員会」委員 |
平成22年8月 | 沖縄総合事務局経済産業部長主催「沖縄 IT 産業戦略研究会」委員 |
平成21年12月 | 沖縄県振興審議会 産業振興部会 情報専門委員(任期 2年) |
平成21年8月 | 沖縄国際大学 非常勤講師 |
平成19年10月 | 沖縄総合事務局経済産業部長主催「沖縄 IT 政策勉強会」委員 |
平成18年11月 | 内閣府「新・沖縄情報通信産業振興のための検討会」委員 |
平成18年10月 |
東京商工会議所「中小企業防災対策研究会」 中小企業向け簡易バックアップサービスの検証を実施 |
平成18年4月 |
内閣府「新・沖縄における情報通信産業振興のための研究会」 (平井プロジェクト委員 データセンターWGリーダー) |
平成17年12月 | 東京商工会議所「中小企業のための危機管理対策セミナー」講師 |
平成17年12月 |
内閣府委託事業 「沖縄におけるバックアップ・データセンターの展開に向けた調査検討委員会」委員 |